kokuriyacooking
7,8月レッスンレポ 中華 スパイスレッスン
ブログが遅れている~(-_-;)
最近訪問数が増え、嬉しい限りです!
なのでマメに書きたいと思いつつ!思いつつ、、、です笑
7,8月は猛暑の中皆様ありがとうございました(´;ω;`)ウッ…
うちはビルの5階にあるので暑い中到着しても最後に5階まで階段を上がっていただくという、、、
ですが沢山来ていただいて本当に感謝しかございません。
小厨では毎月、基本的にアジアン料理を中心にご紹介させていただいてます。
7月の減添加アジアンレッスンは『中華』

簡単な中華ダレを使った和え物や豆腐の前菜

デザートは烏龍茶とライチのゼリー
クラッシュゼリーも乗ったおしゃれなデザートでした( *´艸`)

今回は汁なし担々麺も作りました!
お店でしかなかなか食べない麺料理。
お家で作れて、そしてめっちゃ簡単なのでご紹介させていただきました☺
柑橘酢で味変なんかもしていただき(^^♪
大好評なお料理でした!
そうそう、北京ダック風は「カオヤーピン」という北京ダック用の皮も手作りしました。
なかなか作り方が面白く、皆さんビックリされていたのが印象的☆彡

世の中にはいろーんなお料理がありますよね。
知らないものも沢山。
実はそこに普段のお料理へのヒントが隠されていたりします。
8月は『スパイス』がテーマでした。
国にこだわらずスパイスをテーマとし、

スパイスを使って
タコライスを作ったり
スパイスって魔法みたいに普段のお料理を劇的に変えてくれる!

チリパウダーを使ったスパイスチキン
混ぜて加熱するだけ失敗なしのお料理や

バナナを使ったアジアンスイーツ
ココナッツソースも手作りしました。
揚げ方が独特で面白いスイーツです☺


試食タイムは皆さん楽しそう(^^♪
お話ししながら、和気あいあいとされてます。
月に1,2回小厨へ来て、楽しくお料理を習ってくださり、お食事してくださるそんな小さな特別な空間であり続けたいと思っています。
また今月来月も、皆様よろしくお願いいたします*
9月は、リバイバルレッスンで、韓国台湾、スパイスカレーのレッスンです。
来月10月は、台湾や中国で作られる酸菜作りやおこわ作りもします。
気になる方はレッスンカレンダーをご覧ください*
レッスンカレンダー、ご予約、お問い合わせ↓↓
https://www.kokuriya.com/reserve
ご予約お待ちしております☺